■今回のイベントデーは【ボウリング】で体を動かしました!
昼から動いて運動不足解消!
「数年ぶり」という社員から、「趣味はボウリング」と自己紹介した社員まで、
ハンデなしのガチンコ対決となりました。
社内イベントとしては定番のボウリングですが、
・健康増進効果がある (参考:「ボウリングの健康効果」)
・怪我のリスクが少ない
・実力に関係なく大勢で楽しめる
など、よく選ばれるのには現実的な理由がありそうですね。
———————————————–
■開催場所は会社から徒歩2分、池袋西口の【ロサボウル】。
40年以上前からある老舗の複合娯楽施設「ロサ会館」、 ボウリング場はその6・7階にあります。
———————————————–
代表の号令で、各レーン一斉に投球開始!
4レーンを2時間貸し切って、 22名が2ゲームをプレイしました。
歴史を感じるロサボウルの設備。レトロな感じがいいですね。
優勝は新卒エンジニアのW君!
上位入賞者への商品はサプリメント。これで健康増進間違いなし?
社内の上位スコアはこんな感じでした。
———————————————–
■健康第一!
翌日は筋肉痛に苦しむ社員が続出したウェイブですが、
この夏の移転を機に、オフィスにルームランナーが導入されるそうです。
休憩中、走っているときにアイデアが降ってくるかも…?
海外などでは、ルームランナーにデスクがくっついた、
「トレッドミルデスク」が導入されたオフィスもあるそうです。
———————————————–
■余談:「ボウリングコミック」といえば?
ボウリングと言えば、昭和期に大ブームが起こりました。
国民的スポーツならば、漫画でも散々題材にされているだろう…
と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
「競技を代表する有名作品」と呼べるようなタイトルはありません。
今後、新たなボウリングコミックが、 デジタルから生まれるかもしれませんね!
———————————————–
■最後に
決して【ボーリング】ではないそうです。
ウェイブでは、毎月1回、「イベントデ―」というものを開催しています。 幹事が好きなイベントを企画して、社員みんなで遊ぶというものです。 イベントデーは全員参加のため、当日の午後はオフィス不在となり、 取引先関係者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承頂ければ幸いです。